入試対策プロジェクト「白ゆりテストに挑戦しよう!」
アネックス平泉、教室長の堤です。 10月になり、文化祭シーズンになりました。文化部はこの文化祭で最後になる部も多いと思います。楽しい文化祭になるようにしっかり準備していきましょう! さて...
アネックス平泉、教室長の堤です。 10月になり、文化祭シーズンになりました。文化部はこの文化祭で最後になる部も多いと思います。楽しい文化祭になるようにしっかり準備していきましょう! さて...
アネックス平泉、教室長の堤です。 いよいよ来週には定期テストがありますね。3年生にとっては、内申点が確定する大事なテストになりますので、気を引き締めて取り組みましょう。 さて、前回は「学...
アネックス平泉、教室長の堤です。 地区新人戦も行われ、忙しい日々を過ごしている方も多いと思います。地区新人戦が終われば、いよいよ定期テストが近づいてきます。前回は、「各教科の勉強法」についてお伝えしま...
アネックス平泉、教室長の堤です。 前回は早めに計画を立てて行動することについてお話しさせていただきました。皆さん、しっかり計画は立ててみたでしょうか?さて、今回は実際に各教科の勉強方法についてお話しさ...
アネックス平泉、教室長の堤です。 夏休みも終わり、いよいよ2学期がスタートしました。楽しい夏休みを過ごすことは出来たでしょうか? 今回より、「定期テストで高得点を取ろう」というテーマのもと、数回に渡り...
アネックス平泉、教室長の堤です。 毎日の気温が高く、教室の窓では蝉がミンミンと鳴き始めた今日この頃ですが、今週は待ちに待った夏休みがスタートしました!部活動によっては試合や大会に向けて、毎日たくさん練...
アネックス平泉、教室長の堤です。 中総体も一段落し、期末テストが今週中に行われる学校も多いと思います。今回のテストで、1学期の内申点が確定しますので、ぜひ頑張ってほしいと思います。 &n...
アネックス平泉、室長の堤です。 5月も終わりをむかえ、運動会や学校によっては中間テストが終わりホッと一息ついたところだと思います。 6月になると運動部は部活動の大会があり、さらに忙しくなると思います。...
アネックス平泉、室長の堤です。 まずはご入学・ご進学おめでとうございます。新しい生活が始まり、毎日ワクワクしながら生活を送っていることと思います。 さて、今回のテーマは【勉強の仕方改革~...
アネックス平泉、室長の堤です。 受験生の皆様、公立高校入試お疲れ様でした。 塾の生徒も無事それぞれの志望校に合格することができ、私自身ホッとしております。 さて、来週には各高校で入学式が...
未来を生き抜く力を育てる