アネックス平泉、教室長の堤です。
毎日の気温が高く、教室の窓では蝉がミンミンと鳴き始めた今日この頃ですが、今週は待ちに待った夏休みがスタートしました!部活動によっては試合や大会に向けて、毎日たくさん練習していることと思います。また、中には友達との地域のお祭りに参加する計画を立てている方もいるかもしれませんね。
それぞれイベントがあり、「熱い夏」になることと思いますが、皆さん勉強も忘れてはいけませんよ?
夏休みになるということは、もちろん大量の宿題があるはずです。日々の疲れはあると思いますが、嫌な宿題を後回しにはせず、できればお盆休み期間前には片づけてしまいましょう。
そしてこの夏休みこそ、受験生にとっては勉強に「熱く」向き合うべきなのです!!
部活動の大会も終わり、時間の取れる夏休み中の勉強次第で、ライバルと大きく差をつけることができます。志望校合格のためにも、夏休み中は、勉強にも力を入れていきましょう!!
さて、作人舘では、
この夏「徹底的」に「基礎」を「磨き上げて」いきます!!
平泉教室の塾生も、受験に向け基礎をしっかり身につけるために、毎日頑張っています!!
「基礎」はその教科の「土台」となる部分であり、土台がしっかりしていなければ、いくら実践的な問題に取り組んだとしても、自分の力として身につくことはありません。たまたまその問題が解けたとしても、結局は運任せになってしまいます。そのような状態では、入試問題を確実に解くことはできません。
また、基礎がしっかりできるようになるには、苦手な単元を分析し、復習に力を入れる必要があります。ただ基礎問題が解けたからよいのではなく、何度も繰り返し学習し徹底的に磨き上げていくことで、どんな問題にも対応できるようになります。
そして、今基礎が定着していれば、冬休み前からは、実践的な問題を集中的に特訓することができるため、周りのライバルより一歩リードすることができるのです!
この夏は、勉強の習慣づけから基礎の定着まで、徹底的に磨き上げていきます!
勉強でお困りの方や、志望校合格に向けて一緒に勉強と「熱く」向き合いたい方は、無料学習相談や体験授業など行っておりますので、ぜひ教室までご連絡ください。